top of page
検索


11月の誕生会
誕生日は特別な日♡ 11月のお誕生会を7日に行いました。 バースデーケーキのロウソクを吹き消す子どもたちの表情はキラキラ輝いていました😊 手遊び 布遊び、手袋シアター を楽しそうに見ていました。 最後はみんなでリズム遊びで体を動かして誕生会を終えました。

はぐくみ
2018年11月10日読了時間: 1分


保育室給食メニュー🍴⑤
気がつけば11月に入り、今年も残すところ2ヶ月をきりました✨何かとバタバタする時期で体調の変化も出やすくなりますね!とは言え、子ども達は毎日元気です😆パワーを分けてもらいたいです☺ その元気の源はやはり、バランスの良い『食』なのです❗...

はぐくみ
2018年11月10日読了時間: 1分


10月の職員研修
はぐくみグループの10月の職員研修は、全国や熊本市でも行われている児童虐待防止のための啓発活動の一環として、オレンジリボンサポーター養成講習会を自主開催しました。 講師は鳥栖市からNPOにじいろグループさんに来ていただき、子どもの虐待防止について私たちにはなにができるのか勉...

はぐくみ
2018年11月5日読了時間: 1分


保育室給食メニュー③、④🍴
今回は、第3週,第4週まとめてメニューをアップいたします(о´∀`о) 園外活動でお弁当の日もあったので、写真が少なくなっています✨ 子ども達の食欲がどんどん増しているので、給食の先生も嬉しいといつもニコニコで作ってくださっています😁...

はぐくみ
2018年10月27日読了時間: 1分


あゆみと保育室のお友達 公園にお散歩😊😊😊
放課後等デイサービスあゆみと家庭的保育室こころのお友達と公園にお散歩に出かけています! お砂で作ったお山にスコップで壊したい小さいお友だち( ◠‿◠ ) 壊してもいいよ。又作るからとあゆみのお友だち。ほのぼのした楽しい時間を過ごしています♫

はぐくみ
2018年10月27日読了時間: 1分


子どもたちに人気の工事現場
はぐくみの周辺は地震後の復興で住宅建設ラッシュです。 その工事現場には沢山の車があります。 中でも子どもたちに一番人気なのがクレーン車です😊 子どもたちは一生懸命働いているクレーン車とおじちゃんたちに、頑張って〜と手を振って応援してます📣 文責 管理者 堤

はぐくみ
2018年10月22日読了時間: 1分


こころに新しいお友だちが⁉️
家庭的保育室は定員5名なんですが、今日はどうしても一緒に朝のお集まりに参加してほしいと、Rちゃんが3名お友だちを連れてきました😊 なので、今日だけ特別に参加してもらうことにしました😅 お集まりが終わったら棚の中にお帰りいただきました😁...

はぐくみ
2018年10月15日読了時間: 1分


保育室給食メニュー②🍴
第2週目の給食メニューです✨ ご飯、麻婆豆腐、野菜の甘酢、バナナ ご飯、みそ汁、魚の香味焼き、土佐酢和え風 ご飯、みそ汁、バンバンジー、野菜炒め 華風炒め丼、みそ汁 ご飯、炒り鶏、かき卵汁 おかわりも沢山しました(≧▽≦) お野菜も大好きです(о´∀`о)...

はぐくみ
2018年10月13日読了時間: 1分


お散歩
秋晴れの火曜日。 いつもの公園までお散歩。 それぞれがそれぞれの場所で楽しんでいました。 保育室の近くにはいくつかの公園があります。 今度はどこへ行こうかな? 保育室こころ 岩山

はぐくみ
2018年10月9日読了時間: 1分


台風の風に負けないお友だち♫
お外は台風の風が💨ビュービュー吹いているなか保育室のお友だちは台風の風に負けないくらいお部屋の中を走りまわりました🤗 お友だちと大きさが変わらないくらいのバランスボールをポンポン叩いたり、頭より上に持ち上げたりボールと一緒にかけっこしたり楽しかったね🙂...

はぐくみ
2018年10月6日読了時間: 1分


保育室給食メニュー①🍴
連日の台風に続き、今日も台風25号の影響でどんどん風が強まって来ていますね💦連休に入りお出かけを予定していた方もいるかと思いますが、外出の際はじゅうぶんに気を付けたいですね❗ さて、10月に入り『食欲の秋🌰』になりましたね😄...

はぐくみ
2018年10月6日読了時間: 1分


9月の職員研修
9月の職員研修はビジネスマナーがテーマでした。 講師は野村代表が担当。 ビジネスマナーというと堅苦しいとか作法が難しいというイメージがありますが、大事なポイントは相手を敬う気持ちと思いやり。 それはお客様に対してはもちろんのこと、一緒に仕事をする上司、先輩、同僚、後輩に対し...

はぐくみ
2018年9月22日読了時間: 1分


9月のお誕生会
9月生まれのお友だちのお誕生会♪ お誕生月のお友だちのお母さまにも参加していただいてとても和やかな雰囲気でした。 おべんとうバスのペーパーシアターやアンパンマンのパネルシアターを見たり、わらべうたで遊んだりしました。 ケーキのロウソクをフーッと消したり、お友だちからバースデ...

はぐくみ
2018年9月7日読了時間: 1分


保育室めばえの空き状況🌱
熊本市認可の家庭的保育室はぐくみ めばえの9月の空き状況のお知らせです☺ 0~2歳児さんまでのお預りで、定員5名と少人数になりますが、とても優しく子ども達一人ひとりに寄り添った保育をしてくださる保育者が常に2名います😌 ...

はぐくみ
2018年8月27日読了時間: 1分


みんなで作ったフルーツポンチ♡
今日の食育はフルーツポンチ作り。 大きなスイカ🍉をスプーンでくり抜いて自分のお皿へ入れます。 (ラグビーボールのような形の黄色い皮のスイカでした) 他のフルーツも食べたいだけお皿へ。 カルピス液を入れたら出来上がり♪ 何回もおかわりして満足気な表情の子どもたちでした😊...

はぐくみ
2018年8月23日読了時間: 1分


はぐくみ夏まつりのご案内
お盆を過ぎて、朝晩は秋の気配を感じるようになりましたね。 さて、はぐくみグループでは8月19日(日)の10時から夏まつりを開催します。 場所はゆめマート帯山店さん横の田中ビル1Fのはぐくみ食堂です。 流しそうめんや手づくりアクセサリーのワークショップ、子どもたちの製作品販売...

はぐくみ
2018年8月18日読了時間: 1分


学びの休日
山の日の今日は「家庭的保育者等現任者研修」に参加しました。 午前中は、食。「懐かしい未来食」伝統食をベースに季節感ある地元の食材を食べることの大切さを痛感した後の調理実習。ヘルシーで美味しい!♡ 午後は発達についてのお勉強。カラダの知恵を使う、下位感覚の大切さをひしひしと感...

はぐくみ
2018年8月11日読了時間: 1分


ネックレス作り
タコ糸にストローとお花を通してネックレスを作りました。 すぐに飽きるだろうとの私の予測は大ハズレで、すごい集中力!30分近くひも通しをしている子どももいました。 ネックレスは、19日のはぐくみ夏まつりで来ていただいた方にプレゼントする予定です。 保育室 こころ いわやま

はぐくみ
2018年8月6日読了時間: 1分


防犯訓練研修会をしました!
8月3日にはぐくみグループで不審者対応防犯訓練研修会を開催しました。 東警察署の生活安全課から警察官の方に来ていただき、実際の訓練を見ていただき改善点やアドバイスをいただきました。 刺股の使用方法や間合いの取り方、椅子を使った防御方法なども教えていただき、とても身になる研修...

はぐくみ
2018年8月5日読了時間: 2分


ぐるぐるそうめん流し😋
昨日は、2階の放課後等デイサービスあゆみのお友達が、そうめん流しをするとの事で保育室に誘いに来てくれました(〃^ー^〃)小学生のお兄さんお姉さんが、先生と準備をしてくれて、いざそうめん流し機をスタートさせるとぐるぐる🌀...

はぐくみ
2018年8月5日読了時間: 1分
bottom of page