top of page
検索


7月食育 寒天遊び
7月食育 【寒天遊び】 寒天遊びをしました。 遊ぶ前日に棒寒天をみんなでちぎり、それを保育者が煮詰めて寒天ゼリーへ🫕 固まった寒天は不思議な感触だったようでグチャグチャと潰したり、つんつんと触ってみたりとさまざまな触り方をしていましたよ♪...
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6 時間前読了時間: 1分
かき氷🍧
夏休みが始まり1週間が経ちました! 生活介護の方々、放課後デイサービスの方々と過ごして一緒に活動をして交流が増えています😊✨ 先日はかき氷🍧を作りました! かき氷の機械、レバーをスタッフと動かして腕の動きを促進しつつ、シャリシャリした音や氷の感触🎵シロップの味も楽しみました

はぐくみ・あゆみ
2 日前読了時間: 1分
涼を楽しもう🎶
ジップロックに水➕洗濯のり、スパンコール、綿のボール、お花紙を入れて感覚あそびをしました。触って楽しんだ後は凍らせて、氷あそびへ発展しました! 製氷皿の四角、丸型で氷を作り「涼を楽しむ」活動を楽しみました😊🎵

はぐくみ・あゆみ
6 日前読了時間: 1分
夏休みスタート!!
7月22日火曜日、夏休み初日🌻✨ 朝から生活介護、放課後デイサービスの方々が過ごす夏休みになりました! 生活介護に方が帰る時間帯が、学校から下校して来られる時期と重なるので、お互いに顔見知りな方も多く今朝も手を振ったり名前を呼んでニコニコでした☺️...

はぐくみ・あゆみ
7月23日読了時間: 1分
スタンプあそび
夏野菜スタンプでカレー🍛を作りました! 野菜の断面を触ったり、野菜の匂いもかいで絵の具でスタンプをしました🎵 チンゲンサイ🥬の茎はバラの花びらの形に🌹、葉っぱの形も綺麗にスタンプでさました!

はぐくみ・あゆみ
7月16日読了時間: 1分
傘☂️の製作
6月の季節の製作「傘☂️」 カラーセロハンを使い、ラミネートをして光遊びができる傘☂️を作りました🎶 活動の導入として、家庭用のプラネタリウム🌟と懐中電灯🔦で遊びました! Bluetoothで繋げて好きな音楽🎵を流しながら...

はぐくみ・あゆみ
7月14日読了時間: 1分


カレーライス作り🍛
【カレーライス作り🍛】 カレーライスを作りました。 カレーライスの土台にお野菜のシールをペタペタ貼りました。 貼るのが楽しかったようで、次から次へとペタペタ🫑🍆🍅 美味しそうなカレーが出来上がり、スプーンをつけると「いただきまーす!」と食べる真似をしていました🥄
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
7月9日読了時間: 1分
🎶ささのはさらさら〜
七夕(たなばた)は、 織姫(織女星)と彦星(牽牛星)が年に一度だけ会うことができるという伝説に基づいた行事 です。この伝説は中国から伝わり、日本古来の棚機(たなばた)という神事と結びついて、現在の七夕の形になりました。 令和7年7月7日 🌟7が並ぶ日!!...

はぐくみ・あゆみ
7月7日読了時間: 1分
カラーセロハン製作
6月の季節の製作「傘☂️」 カラーセロハンを使い、ラミネートをして光遊びができる傘☂️を作りました🎶 活動の導入として、家庭用のプラネタリウム🌟と懐中電灯🔦で遊びました! ボタンを押して、回転ボタンや色が変わるボタン、リモコン操作も楽しみ、指先を使う動作も😊...

はぐくみ・あゆみ
7月4日読了時間: 1分
現代美術館へお出かけ♪
6月最後の週は、生活介護の外出活動で現代美術館へ行きました。 アンパンマンの生みの親で、漫画家、詩人、絵本作家、イラストレーター、デザイナー、編集者など多彩な活動を繰り広げたやなせたかしさんの大規模展覧。 原画約200点を中心に飾らせていました😊...

はぐくみ・あゆみ
6月28日読了時間: 1分


カラフルクラゲ🪼製作
クラゲ🪼をテーマに製作をしました! コーヒーフィルターに水性ペンでお絵描き🎨 「なんのいろがすき」の歌を歌いながら色ペン選びも楽しそう💛💙💜🧡💚❤️🩷🩵 ペンで描いたら、霧吹きをシュッシュッ! スタッフと一緒にレバーを押しながら、水にじわじわとにじむ様子、...

はぐくみ・あゆみ
6月26日読了時間: 1分
6月16日は和菓子の日
6月16日は「和菓子の日」 この日は、平安時代に疫病を払うために16種類の菓子を神前に供えた「嘉祥」という行事にちなみ、全国和菓子協会が制定しました。和菓子を食べて厄除けと招福を願う日とされています。 当日、生活介護の活動では、寒天ゼリー作りをしました!...

はぐくみ・あゆみ
6月24日読了時間: 1分
まっくろくすけ出ておいで🎵
5月の製作では、トトロに出てくる「まっくろくろすけ」をお花紙で作りました。 ふわふわした素材で丸めたり、ちぎって、それを丸く整えました。 じゃばら折にしてホッチキスをカチッと押し、「これ運動会や卒業式で飾るよね!知ってる!」と話すご利用者さんもいらっしゃいました😊🎵...

はぐくみ・あゆみ
6月24日読了時間: 1分


6月 園外保育🛝
【6月 園外保育🛝】 白川公園に行ってきました! 広場で遊ぶ前に水分補給をして、わにの滑り台を滑ったり、くまのミニジャングルにチャレンジしたりと楽しんでいました。 草むらでバッタを見つけて観察をしていましたよ🌱 日陰があり、風も吹いていたので子どもたちものびのび遊ぶこと...
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6月24日読了時間: 1分


晴れ間のお散歩☀️
【こころ・めばえの日常☀️】 梅雨時期の晴れ間。 暑い日が続きますが、暑くなる前に早めにお外に出て、水分補給をしながらお散歩を楽しんでいます♪ 早めに帰ってくると、お部屋でおままごとをしたりしながら遊んでいます🍳
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6月19日読了時間: 1分
6月2日はイタリアンワイン🍷の日🎵
生活介護の活動では、1日一日テーマがあり、いろんな体験、活動をしています! カレンダーの「今日は何の日」を参考にして活動案を工夫していますが、 【6月2日はイタリアンワイン🍷の日🎵】ということで、ジュース、ノンアルコールジュース🍹🥤を味わいました😊🎶😍...

はぐくみ・あゆみ
6月17日読了時間: 1分


新聞紙遊び🗞️
【こころ・めばえの日常☔️】 梅雨時期で雨が続く今日この頃。 保育室ではいろんな室内遊びをして楽しんでいます。 今回は新聞紙遊びをしました🗞️ ビリビリ破ったり、丸めてボールにしたり、、、 ビリビリ破った後はみんなで寝転び、「ひらひらしてー!」と一声。...
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6月13日読了時間: 1分


梅雨の日製作☔️
【梅雨の日製作☔️】 梅雨にちなんで、カタツムリと傘の製作をしました。 カタツムリさんのおうちとステンドグラス風の傘にシールを貼ったり、クレヨンでお絵描きをしました。 可愛い作品が出来上がりました☺️
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6月12日読了時間: 1分


雨の日のお友だち🐌
【こころ・めばえの日常☔️】 雨の日のお友だちがお部屋にやってきました🐌 お部屋の窓から見える壁をお散歩していたかたつむり。 保育者がカゴに入れてくれ、観察会をしました🔍 「でんでんむしむし〜♪」と歌いながら、ツノやグルグルをよーく見ていました。
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6月11日読了時間: 1分


6月 食育 梅ジャム作り
6月 食育🫙 【梅ジャム作り】 今回は梅ジャムを作りました。 保育者と一緒にヘタ取りをして鍋に入れて、コトコト。 保育者と一緒に様子を見に行き、グラニュー糖を入れました。 美味しいジャムが出来上がりましたよ😊 午後のおやつにジャムサンドにして食べました♡
家庭的保育室はぐくみこころ・めばえ
6月10日読了時間: 1分
bottom of page