🌸スプリングミーティング🌸
- はぐくみ
- 2019年4月13日
- 読了時間: 2分




他事業者さんがスプリングミーティングをされているのを拝見して、凄くいい工夫だと思い、今期我社でも真似てやってみました。
各事業が5~10分でプレゼン。
パワーポイントで各事業所の特色ある取り組みや概要、工夫を発表♪
前年度総括・新年度の目標等を話してもらいました。
管理者の方達の資料の作り込みも素晴らしく圧巻😊そしてかわいい出来上がり☺️説明も明確😊
この全体ミーティングを行うことで、法人全体、事業全体を俯瞰的に見てもらうことで、部門を超えてお互いに理解し合い、サポートしたり、アドバイスをしたり出来るようになる事を目的にしています。
部門発表の後は、外部の音楽療法士さんによる音楽療法への理解や説明。
途中に参加者のひとり一言
最後は私、野村のここまでの人生(笑)と想いを10分程度でお話ししました。
このように組織に横串を通す取り組みも必要だと、参加者の皆さんのひとり一言で再確認☺️しました。
1人の力では何もできません。。専門の先生方のおかげ、創意工夫、頑張りのおかげで法人の児童福祉事業が成り立っています❁.*・゚
これからも職員の皆さん身体に気をつけて頑張ってください♪
どうぞよろしくお願いします🍀😊
文責 野村順子
Comments