くまモンや龍やママへのプレゼントのプラ板を子ども文化会館のスタッフの方に教えて貰いながら出来上がりました。それぞれの気持ちがこもった一品になりました^_^
龍の一枚一枚の🐉ウロコを丁寧に書き上げました。仕上げに目を赤く塗りました!
くまモンの絵柄を見ながら可愛いくまモンも出来上がりオーブントースターに入れてプラスチックが熱で動かなくなったら出そうねと教えて貰い軍手をはめたお友達はそろりそろりとだしました。
ママにプレゼントするんだと花びらを一枚一枚色を塗るお友達。お母さんの嬉しい顔が浮かびます😊
竹ドンボは時計の5時の針の方向に折るんだよ。とのお話に耳を傾けるお友達の顔、夢中になるとなかなか言葉が耳に入って来ないのにストンと入ったようです。
おじいちゃんと同じぐらいのお歳のスタッフさんを探してはこれはどうすれば良いの?と聞いています。スタッフさんは優しくゆっくり説明をしてくれました!
途中お母さんの作ってくれたお弁当を食べたりアイスを買ったり遊具で身体を使って遊んだり楽しい時間を過ごせました😊
あゆみに帰る途中スーパーに寄って買い物体験!
プラ板に100円、アイスに100円後300円残っています。何が帰るかな?何を買って帰るとお母さん喜ぶのかな?
広告の品でイカのお刺身をまず見つけました!これにする!っとカゴに入れて歩いているとまたまた発見鶏のムネ肉お友達の目は泳いでいます💦どっちが良いだろう?「先生これ買える?」買えるよ。の先生の返事にイカと鶏肉を見ながら悩んでこれにする‼️と決めたのは鶏肉でした😉
レジに並んでお買い物を済ませたお友達は達成感たっぷりのお顔をしてあゆみから帰るときはリュックの中にしっかり氷と一緒に入れてお家へと帰る送迎車に乗りました!
放課後等ディサービスあゆ み 岩村